共に学び、共に栄える

日創研経営研究会の会員は学ぶことがすべての経営の基本と
考える。謙虚に1人1人が学び、自らを律せられるように
なった時、私達の会社は理想の職場になり更に栄えていくの
である。共に学ぶ心が、自分の会社を、そして、そこで働く
社員さん1人1人の家庭、人生を、更にこの社会を繁栄させ
る源泉になるのである。共に学び、共に栄える精神をもって、
日創研経営研究会の理念とする。

2つの目的

<社会貢献>
(人の役に立つ会社になる)
・人財の雇用と育成
・納税による地域社会、国家への貢献
・新商品、新技術の開発
・環境への貢献

<適正利益の確保>
・企業活動の存続、成長、発展
・社員の高所得、高福祉
・職場環境の改善

3つの誓い

私達は、汗を流すことを忘れません。
投機的なことには一切手をつけず、健全な経営を心掛けます。
私達は、社員さんを単なる雇い人として考えるのではなく
経営のより良きパートナーとして、人財の育成に全力でつとめます。
私達は、正しい納税を通して、社会に貢献します。

2020年活動テーマ
「最強で最幸のチームをつくる!」 
~魅力ある茨城へ、今こそ学ぼう!~

~会長方針~
今年度の共通の経営課題として 、

1.原点回帰
2.イノベーション
3.コアコンピタンス経営の実践

を掲げています。
経営者自らが率先して学び、人財育成を通して
自社と地域のより良い未来をつくるために、
経営研究会を使い倒しましょう!

例会のお知らせ・お申込み

茨城経営研究会について

会員限定

最新情報は、
公式チャンネルから

経営に活かせる学びと明日の未来を切り拓くための情報を惜しみなく配信中。企業の垣根を越え、最強で最高の学びあう仲間(チーム)がここに。

公式チャンネルへ